生産地紹介 茨城県産 さつまいも(紅はるか) 品種 紅はるか 生産者団体 美野里ファーム 生産者代表 関 康之 確認責任者 関 光義 住所 茨城県小美玉市 その他の生産者 鶴田 信 / 飯島 亘 / 滝田 邦一 販売管理 栃木県小山市楢木275-12 株式会社菜匠(サイショウ) 電話:0285-41-0751 商品の特徴・こだわり 産地は茨城県のほぼ中央に位置し、南側には霞ヶ浦があります。もともと昔はお茶畑の産地であり肥沃な土壌で畑作地帯でさつま芋は紅あずま・玉豊など の品種も栽培しており、紅はるかの栽培の技術も習得し甘みの強いものが仕上がりました。 又、「緑肥」を入れる事で、丹念に土作りを行っており、それが「美味しさ」にも繋がります。 美野里ファームで栽培した「紅はるか」は、加工(干し芋)もしております。生食の他に、「干し芋」も是非どうぞ。 おすすめの調理方法 焼き芋にした後、冷凍庫で一晩寝かせて電子レンジもしくは自然解凍すると柔らかいお芋になり、甘味が増します。 農薬の使用状況 2000倍希釈 甘薯の慣行レベル農薬回数9回 堆肥・化学肥料の使用状況 地域慣行栽培化成肥料窒素成分20kg/反 栽培状況